以前書いた通り、私は普段、専業主婦の皆様と同じ生活をしております。
そうすると自然と普段の悩みも似通ってくるかと思います。
結婚して3年目になり色々と学びましたが、やっぱり毎日の献立には悩まされます。
ちなみに私は、旦那と結婚するまではずっと実家暮らしで、しかも司法試験の勉強をするという大義名分のもと、家事らしい家事は全くしておりませんでした。
結婚して強制的に家事をやる様になって、つくづく私という人間は家事が嫌いなのだなと痛感させられました。
家事となるとほとんど全般的に嫌いなのですが、一番嫌いなのが料理です。
毎日3食やって来る食事の支度の時間が、一時期本当に苦痛でした。
献立のことを考えるだけでお腹が痛くなってくる毎日…
これじゃいかん!と思って、本気で対策を考えました。
料理の何が嫌いなのか
作る過程?
献立決め?
買い出しの手間?
食材の管理?
自分で問うてみて、一番はメニュー決めの過程だと思いました。
食材の管理だって買い出しだって、メニューが決まらないと始まらない。
一度料理を始めてしまえば、さすがに3年毎日やっててだいぶ慣れてきてる。
一方で、メニュー決めは栄養バランスや残った食材との兼ね合い、旬の食材を取り入れたり予算との都合など色々気にしないといけないうえに、バリエーションのない私には毎日ネットとの格闘の時間になっていて、これがすごく負担でした。
これを解決する為には、一度どこかで1年分の献立をバチっと決めてしまって、後はそれを淡々とこなす、という風にしないといけないなと思いつつ
「そんな献立、決められるかよ~」
とも思っておりました。
しかぁし!
ネット社会というのは有り難いですね。
Woman Excite というサイトのE・レシピというところに、栄養バランスまで考えられた献立が365日掲載されているというのです!
ここ最近、こちらのサイトで献立決めをお世話になってますが、旦那からの評判は上々。
私もクックパッドなどで自分から探しに行かないで決められる(決めてもらってる)おかげでストレスフリーに過ごせております。
もっと早く知りたかった…と思うくらいお気に入りです。
なのでブログでもご紹介しようと思いました♪
ではまた(^-^)/