最近、散歩にいくことが大好きになった息子。
外に行きたくなると、手を引っ張って「おとと(おそと)」と訴えてきます。
しかしこちらも、いつもいつも息子のタイミングで出かけられる訳でもなく。
この前粘られた時は、私は洗濯物を干していました。
ビービー泣きながら「おーとーとー!」と足元に絡みついてくる息子に辟易しながら
「終わったらね」
「ちょっと待ってて」
を連呼していた私。
正直、こっちもやらなきゃいけないことが終わってないのに
息子の「おとと」コールが止まず
うんざりしてました。
しかし
諦め切れない息子は、洗濯物の中にあった自分の靴下を見つけると
それが湿っているのにもかかわらず
自力で履こうとしたのです。
いつもお出かけ前には靴下を履かせているので
靴下さえ履けば外に連れていってもらえると思った様です。
なんだか切なくなってしまいました。
普段は履かせようとしても逃げ回ってなかなか履いてくれない靴下を
自分から履こうとしたのは、ちょっとした成長を見れた気にもなりましたし
そんなにお外に行きたかったのかぁ
と思うと
思い通りにさせてあげられない不甲斐なさも感じてしまいます。
子育てってしんどいですね( ノД`)…
ではまた。